





|
 |

はじめに |
 |
設計・監理業務に対してお支払いいただく報酬(設計料)については、一応「昭和54年建設省告示第1206号」に定められていますが、一般的には「工事費の10%前後」でということが多いようです。 しかしこの「工事費の10%前後」という目安ですと、ローコスト住宅として工事金額を少なくする為に、手間と工夫をするほど設計料が安くなるという矛盾があります。特に戸建住宅の新築工事では、工事費と設計の手間は比例しないことが多い為、建物の内容や建て主の要望の難易度などから、必要な業務の手間と期間を考慮して算定する必要があります。 この為、弊社では新築住宅の場合、「工事費の何%」という目安ではなく、床面積(坪数)に応じて設計料を算出しています。
|

具体的な設計監理料について(木造一戸建住宅の場合) |

■ ローコスト格安プラン (※神奈川県西部のみになります) |
 |
|

■ おすすめプラン |
 |
|

■ 納得安心プラン |
 |
|

 |
 |
*設計監理業務を別々に設計業務と監理業務とに分ける事も出来ます。 *建築確認申請の費用は設計料に含まれていますが、 申請手数料(建築の面積に応じて3.7〜7.8万円程度)が別途かかります。 *3階建の場合は構造計算が必要で、費用として別途200,000円(税別)がかかります。 *現況測量、地盤調査、表示、保存登記費用が別途かかります。 *調査結果で各種許可申請が必要な場合は、費用が別途かかります。 |


お支払い条件について |
 |
原則として下記の条件になります。支障がある場合は、契約の際にご相談下さい。
委任契約時 報酬 10% ------------------------------------------ 建築確認済証取得時 報酬 60% ------------------------------------------ お引渡し時 報酬 30% ------------------------------------------
※振り込み手数料はご負担ください |
建築確認申請業務について |
 |
■建築確認申請・・・・新築の場合 (諸官庁申請・対応、申請書類・図面の作成) 10,000円/1坪当たり(税別)
■建築確認申請・・・・増改築の場合 (諸官庁申請・対応、申請書類・図面の作成) 申請部分10,000円/1坪当たり(税別) 申請部分以外5,000円/1坪当たり(税別)との合計
■計画変更確認申請 上記の建築確認申請費用の1/2かかります。 ただし、軽微な設計変更の場合は50,000円(税別)になります。
*申請手数料(建物の面積に応じて10,000円〜28,000円)が別途かかります。 *100u以上の場合は工事監理者が必要になります。 当社が工事監理者になる場合は別途費用がかかります。 *構造計算が必要な場合(木造3階建て及び木造以外)は、別途費用がかかります。 *現況測量、地盤調査、表示・保存登記費用が別途かかります。 *調査結果で各種許可申請が必要な場合は費用が別途かかります。
|

作成業務について |
 |
■図面作成・・・・新規の場合 A3サイズの場合 15,000円/1枚当たり(税別) A2サイズの場合 20,000円/1坪当たり(税別)
■日影・天空率検討ための図面 日影図・天空率算定図表作成 各 50,000円(税別)
|

その他の業務について |
 |
■調査業務 現地調査、法務局、諸官庁による 調査による調査報告書作成 100,000円(税別) ■耐震診断業務 提出された図面のみによる診断 50,000円(税別) 建物調査による診断 100,000円(税別) *建物の築年数・規模・形状により多少費用が増加する場合があります
■各種許可申請業務 調査業務終了後、必要となる許可内容と概算費用を 調査報告書で提示させて頂きます。
|



|
耐震診断 建築設計事務所 神奈川県秦野市 有限会社ヨシダ企画
|
|